結婚祝い、出産祝い、お誕生日プレゼントなど頂いたら、とても嬉しいですよね。
でも現実的には「お返しはどうしよう」とまず考え、頭悩ませますね。
今回はお祝いを頂いたり、贈ったりした結果、好評だったお返しの品 5選をこれからご紹介します。
第5位 スターバックス ドリンクチケット
スタバ好きならドリンクチケットがいいでしょう。
プレゼントでチケットをもらったら、いつもと違うドリンクを頼んでみたり冒険をしたくなってしまうかも‼️
マグカップやタンブラーをセットにつけると、特別感があって、もらった人はテンションアップは間違いなし。
こちらのショップはギフト専門店ですので、「相手に合わせて選べる包装紙」や紙袋、「メッセージカード」もついてきます。
” rel=”noopener” target=”_blank”>
第4位 ブランドタオルセット
ギフト用のブランドタオルセットなら、
普段使いしているタオルと比べ、驚くほど肌触りが良く、長く使えるのも利点。
相手の好みがわからない場合は、日用品にしてみてもいいでしょう。
” rel=”noopener” target=”_blank”>

桐箱に入っていて豪華なタオルセットですよ。
第3位 和菓子セット
評判の和菓子屋さんの上品な和菓子セットなら、
家でのティータイムが豪華になり、素敵な時間を味わえます。
お気に入りの和菓子屋さんがあったらぜひ行ってみましょう。
” rel=”noopener” target=”_blank”>
第2位 久世福ギフトセット
気になる方はコチラ↑
これを頂いたら嬉しいのは確定。
久世福ギフトセットは様々な品物があり、選ぶのが大変‼️
パスタソースセット、ご飯のお供、ワインのおつまみ食べ比べセット等、品揃え豊富です
” rel=”noopener” target=”_blank”>

久世福のギフトはつい自分用にも欲しくなってしまいます。
第1位 カタログギフト
人の好みは様々。相手の好みのものがどうしてもわからない場合はカタログギフトを送りましょう。
何を選ぼうかな、と考えながら…。
選ぶ時間も楽しいですよね。
” rel=”noopener” target=”_blank”>
まとめ
相手への贈り物は好みがわかっていてもいなくても、
けっこう難しく、いろいろ悩んでしまいます。
こだわりすぎるといつのまにか、何件もお店を探し回ってみてしまうこともあります。
自分が嬉しいと思うものは、相手もきっと嬉しいと思ってもらえるはず。
だからといって、自分好みのものや、趣味に走るものどうかなと思います。
普段自分では買わないものや、ちょっとした高級品をもらうと嬉しいし、新たな発見があったりもしますね。
相手のことを考えながら選んで、心がこもっていたら、それだけで暖かい気持ちになれますね。

ぜひ参考にしてみてくださいね。
※当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。